今月の19日、本堂カフェにて、台湾の風水師でもある、台湾茶の竹内亮さんに「人相学」の講座をしていただけることになりました。
「人相学」、、、よくわかりませんので、亮さんからのメッセージをコピーしました

とても人気のある講座のようです!
ぜひ気軽にご参加ください!
*7月19日(日曜)正午より(約90分)
<参加費無料!!>
(午後2時より寺ヨガですので、続きでどうぞ)
「顔で作る運の作り方 シンプルな人相学」
人相の面白さは、すぐ実践できること。
人を顔で判断してはいけないと言われたりもしますが、
生き方や精神状態は顔に現れるとも言われます。
やはり顔あっての人間。
顔は一時的なもの、
長い人生で積み上げたものと2つで出来上がります。
もちろん人相を意識することで、人生も変わります。
毎日、自分の顔を意識してみていますか?
まずは顔を形からみていきましょう。
女性は毎日化粧をして顔を変えることができますから、
運には敏感ですが、男性はあまり化粧しませんから、
運には鈍感だと言われています。
でも男性も眉一つ変えるだけで、急に出世したりする人もいます。
私は髪はありませんが、眉だけは一ヶ月に二度ほど髪のプロに整えてもらっています。
男女ともに顔は大事なのです。
毎日のちょっとしたことの繰り返しで、長い人生に大きな積み上げができます。
メイクやカットで顔を作って人生を作って行きましょう。