2017年02月14日

ブログページ変更しました。

このブログページは終了しました。
新しい本昌寺ブログは
http://honshoji.net/blog
こちらからお願いします。
posted by 本昌寺 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2017年02月11日

雪景色

今年は雪多いですね。
朝起きるとすっかり雪景色でした。

no-title
おしゃれさん
no-title

no-title

no-title

no-title
凍ってます。
no-title
凍ってます。
no-title

no-title

no-title
今年も福寿草が咲いてくれました。
posted by 本昌寺 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年02月10日

毎年の水行

今日は2月10日。
千葉県の法華経寺では荒行の成満会が行われていました。
毎年このいちばん寒い時期(2月10日)に名古屋から水行に来られる方がいます。
今回は奥様とそのお友達もご一緒に水行されました。
今日はもともと小学校のマラソン大会があるはずだったのですが、雪で延期になってしまうくらいの寒さだったのですが、
住職が言うには、井戸水なので思ったほど冷たくないとのこと。笑

そのあとはご祈祷し、みなさんスッキリとされたようでしたぴかぴか(新しい)

no-title

no-title
posted by 本昌寺 at 22:04| Comment(1) | TrackBack(0) | お寺

2017年02月08日

お味噌教室

昨年も作りましたが、今年もお味噌作りをしました。
作る、というよりほとんど作ってもらう、と言ったほうがいいかも、、、笑
豆腐マイスター、発酵大学卒のママ友のMISOCOさんのお味噌作り教室に行ってきました。
今日は朝からちょっとした事件があり、笑
少し遅れて行ってしまったので、最初のうちは写真なしふらふら
途中からの参加でした。
no-title
昨年はバーミックスを使っていましたが、今年は新たな機械を導入されたようです!
お肉などをミンチにするミンサーを利用して大豆を細かくしていました。
かなり楽になりましたグッド(上向き矢印)
no-title
麹も大豆も本場金沢から取り寄せられた厳選素材。
昨年作ったお味噌も毎日食べていますが、とっても美味しいですぴかぴか(新しい)
no-title
昨年買った野田琺瑯の容器に入れ、半年間放置。
半年後が楽しみです。
お味噌を作ったあとはMISOCOさんの発酵お料理ランチをいただきました。
no-title
また来年もお願いしたいです。

昨年のブログ↓↓
http://honshoji.sblo.jp/article/174420237.html
posted by 本昌寺 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2017年02月05日

YouTubeにアップしました。

昨日の節分祈祷会の豆まきの動画をYouTubeにアップしました。
posted by 本昌寺 at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2017年02月04日

温灸ハーブ、節分大盛況でした。

今日は1日遅れの節分会をしました。
朝からは、すでにおなじみになっている陰陽ハーブmokumoku温灸。
竹筒から陶器に進化して、以前より身体に密着させやすい形になっていましたぴかぴか(新しい)
no-title
1回ごとに進化する温灸。(陶器灸)
15分と書いてましたが、実は2時間温かさが保つのです手(チョキ)
no-title

温灸(薬膳キンパ付き)予約だけですでに満員御礼でしたぴかぴか(新しい)

no-title
水行

no-title
ご祈祷

no-title
妙見さん

no-title
福豆

no-title
薬膳キンパ

no-title
名古屋風赤味噌のおでん

no-title
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

no-title
今年は鬼の人員を増やしました(笑)怖いたらーっ(汗)
豆まきの様子の写真がありませんが、動画をアップする予定です。

今年もたいへん盛り上がり、良かったですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


posted by 本昌寺 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2017年02月03日

明日は温灸&豆まきです。

今日は節分。
各地で豆まきなどのイベントが行われていました。
Facebookで見ましたが、こぞうくんも忙しそうでした。笑

本昌寺の豆まきは明日です。

明日は朝から温灸イベント、夕方の4時から水行、ご祈祷のあと、豆まきします。
温灸だけ、豆まきだけの参加でも大丈夫です。
ぜひ遊びにきてください。
ご祈祷も当日受付ます。(特別祈祷2000円、護摩木300円)
厄年や八方ふさがりの方など、ぜひご祈祷受けてください。
no-title


posted by 本昌寺 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2017年02月02日

クラブハリエ

今日は滋賀県の友達に誘われ、近江八幡にある「たねや」さんがやっている「クラブハリエ」のチョコレート専門店に行ってきました。こちらのお店にはチョコレートの世界大会で準優勝されたというシェフの方がカウンター越しで作ってくれるチョコレートのコース料理が食べられるとのことでした。
席も6つしかないので、予約もなかなか取れないらしいのですが、友達が早めに取ってくれ、行くことができました!手(チョキ)

4種類のチョコレート料理は出てくるのですが、この歳で胃がもたれるかな、とも思いましたが、おいしくてそんな暇もなかったです。笑

no-title
親切に料理の説明をしながら調理され、会話も楽しく、飽きさせない、そして美味しい黒ハート
これは女子にはたまらない体験だと思いましたぴかぴか(新しい)

no-title
たこ焼き機で作る関西人ならでは、のチョコレートケーキ。
6部門あるなかで、この作品で世界制覇(優勝)されたとのことでした。
納得〜〜素晴らしい〜〜ぴかぴか(新しい)

no-title
そのあとに出てきたお料理も、ドーム状のチョコに熱いミルクをかけ、溶けたチョコの中からバウムクーヘンが出るという、一連の動作から完成するまでワクワクと期待感あふれる感動的なチョコレート料理グッド(上向き矢印)
ただ食べて美味しいというだけではなく、見ても楽しいお料理でしたグッド(上向き矢印)
no-title
山本シェフ、滋賀の友達、たねやさん、貴重な体験ありがとうございました。笑
posted by 本昌寺 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいもの

2017年02月01日

お一日祈祷会

今日は2月1日の祈祷会でした。
この冬いちばんの(?)水の冷たさでしたが、ベリーダンスのMasamiさんや水行リピーターさんが水行されました。私は拍手しかできません!!
no-title

no-title

no-title

no-title

posted by 本昌寺 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | お寺

2017年01月31日

明日はお一日

明日は2月1日、祈祷会です。
今シーズン一番の寒さではないかと予感します。
ぜひ水行しに来てください。
午後1時より
水行する方は少し前に集合してください。

no-title
posted by 本昌寺 at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事